ちょっと特別な「お酒とグルメ」セットの産地直送通販。ギフトにも自分へのごほうびにも。

丹後王国ブルワリー/京都府

丹後の風土と伝説が生んだクラフトビール
丹後の魅力を感じる個性豊かな味わいを堪能

京都府京丹後市にある株式会社丹後王国ブルワリーが醸す『TANGO KINGDOM Beer®』は、西日本最大級の道の駅「丹後王国 食のみやこ」内で醸造されているクラフトビールブランドです。丹後地方に伝わる「丹後七姫伝説」に着想を得た7種類のビールをはじめ、地元の農産物を使用したビール等を展開し、土地の文化と物語を味わいとともに楽しめる商品づくりを行っています。

丹後の歴史と恵みを
活かしたクラフトビール

『TANGO KINGDOM Beer®』を代表する女性が描かれたパッケージのシリーズは、丹後地方に伝わる「丹後七姫伝説」をモチーフにしたビールで構成されており、それぞれの姫の個性を表すように、ラガー、エール、IPA等、異なる香り・味わいに仕上げられています。
ラベルデザインも乙姫や羽衣天女、小野小町などの姫ごとのビジュアルをあしらっており、お土産や贈り物に喜ばれています。歴史ある丹後地域の物語を醸すクラフトビールの趣をお楽しみいただけます。

近年は地元で栽培された生ホップを使用したセッションIPAや、醸造所のある敷地内で栽培したホップを収穫当日に仕込んだフレッシュホップビール、地元丹後で収穫されたシャインマスカットを使用したビールなども製造しており、地域の恵みを活かしたビールづくりを通じて、丹後地域の魅力発信に貢献しています。

豊富な受賞歴が証明する
確かな品質

丹後王国ブルワリーのクラフトビールは、どれを飲もうかと悩んでしまうほどバラエティ豊富で個性溢れる品揃えです。さらに、国内外の数々のビールコンテストで高い評価を獲得しています。近年では、日本国内で醸造されるビールに特化した審査会「ジャパン・グレートビア・アワーズ 2025」にて「ロンドンエール」が銅賞を受賞、2024年「第81回ジャパン・フード・セレクション」の「食品・飲料部門」にて「マイスター」がグランプリを受賞、世界有数のシェフ・ソムリエで構成される「International Taste Institute」の審査員団が選ぶ「2024SUPERIOR TASTE AWARD(優秀味覚賞)」にて「マイスター」が2つ星の評価を得ています。長年にわたる醸造技術と品質へのこだわりが国内外で認められています。

情熱と誇りを注いだ
丁寧な造りが伝わる
職人仕込みの一杯

「毎日飲める、飽きのこないクラフトビール」を目指し、原材料・温度・酵母管理などに細心の注意を払いながら、丁寧に醸造しています。
昔は味が濃く、苦みがあるものが好まれていましたが、今はその逆で、むしろすっきりと口あたりが良く、飲みやすいビールが好まれています。その時代に合った味を追求し、進化し続けています。技術の進化で、様々な製法もありますが何よりも「ていねいな造り」と、手間を惜しまず「ビールを育てる」ことを意識しています。昨今のクラフトビール作りは様々に進化しておりますが、やはり「職人の世界」。醸造の楽しさのみならず、予期せぬ出来事や時間との闘いなど、「製品」の製造において直面する様々な事が、出来上がるビールに影響を与えます。そして、その全てが注ぎ込まれた「クラフトビール」は、何よりもその職人を物語ると私は想います。
「ビール職人は最高のサービスマン」
ビールを飲む楽しみ、このビールを手にする皆様を想い浮かべながら、日々、醸造に励んでおります。(製造部ビール工房長 山口道生)

生産者情報

生産事業者名
株式会社丹後王国ブルワリー
生産者種別
ビール醸造
代表者名
代表取締役社長 中川正樹
住所
〒627-0133 京都府京丹後市弥栄町鳥取123番地
電話番号
0772-65-4193
創業年
2018年