※商品に含まれるものは「商品詳細」をご確認ください。
1896年熊本県で創業。米問屋からスタートし4代目まで続く老舗酒蔵。米問屋時代の伝統を受け継ぎ、米にあった酒造りをつねに心がけています。米に対して決して妥協せず、よりよい酒造りのために新しい品種を作り出すほど。戦後”普通酒”が全盛だった時代にどこよりも早く純米酒造りに着手。つねに新しいことにチャレンジしてきた酒蔵です。「純米吟醸 熊本神力」は酒造好適米の元祖とも呼ばれる幻の酒米「神力」を復活させた逸品。口にふくむとまろやかなふくらみが広がります。後味はキレがありのど越しすっきり。クセがなく飲みやすいのでどんな方への贈り物にも最適です。冷やで飲むのがおすすめ。お刺身や焼き魚などの和食とご一緒にいかがでしょうか。

熊本県天草市は藍い海に囲まれた魚介の宝庫。なかでも天草産の車えびははずせません。熊本県八代市にある「宮川水産株式会社」は車えびの養殖、販売を専門で営む名店です。「車えび味噌漬」は天草の海で育てられた新鮮で肉厚な車えびを熊本県特産の「赤酒」と特製味噌でじっくりと漬け込みました。車えびはふっくらとした食感と、臭みがなくしっかりとしたコクがあるのが特長です。そのままでももちろん、軽くあぶったり電子レンジで温めていただくと、さらに車えびと味噌の香ばしさが際立ち、おいしく召し上がっていただけます。冷やした辛口純米吟醸酒と一緒に贅沢な晩酌を。

商品詳細
お酒について
商品名 | 千代の園酒造 純米吟醸 熊本神力 |
---|---|
内容量 | 720ml |
原料米 | 神力、他 |
原材料名 | 米(国産)、米麹(国産米) |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 15度 |
飲み口タイプ | まろやかでふくらみがあり、キリッとしてキレのいいのど越し。 |
保存方法 | 冷暗所にて保管。開栓後は冷蔵推奨。 |
製造年 | ラベルに記載 |
食品について
商品名 | 車えび味噌漬 |
---|---|
内容量 | 170g×2 |
原材料名 | 車えび、米みそ(米、大豆、食塩)、みりん、赤酒、砂糖、スイートコーン、水あめ、食塩、醸造酢、保存料(ソルビン酸K) |
産地 | 加工地:熊本県 |
賞味期限又は消費期限 | 出荷日より10日(詳細はラベルをご覧ください) |
保存方法 | 要冷蔵 |
製造元 | 宮川水産株式会社 |