ちょっと特別な「お酒とグルメ」セットの産地直送通販。ギフトにも自分へのごほうびにも。

のらのらふぁーむ/長野県

2010年に誕生した日本一小さいワイナリー。
SNSの活用で知名度がアップしている今注目のワイナリー

2005年からワイナリー創業を目指し、長野県東御市に移住。国内ワイナリーで学んだ経験を活かし、2.5ヘクタールの畑でぶどう作りをスタートしました。「まずはぶどうを育て、風土を感じるぶどうをそのままワインにしていきたい」。そんな思いのなか、植えたぶどう約1000本は見事に成長し、2009年委託醸造によって初めてワインとなりました。

世界放浪をしてきたオーナー。
自由な発想がワイナリーの原動力に。

理想のワイナリーを設立したいという夢を抱き、長野県の千曲川ワインバレーに2.5ヘクタールの小さな畑でぶどう造りを開始。ワイン造りは農作業の延長線上にあるという思いから、まずはぶどう作りに専念。2009年ヴィンテージのシャルドネとメルローが誕生。

2010年、夢のワイナリーを設立しました。翌年からは自社醸造も開始し、SNSを通じて積極的な情報発信を地道に行い、生産量を拡大。2013年には法人化され、生産量も初年度の10倍以上に!自由なチャレンジ精神はまだまだ発展中です。

本場に引けをとらない
甲州ぶどう、ピノ・ノワールは
人気商品に。

欧州種のシャルドネ、メルロー、ピノ・ノワール、そして日本国有の品種、甲州を栽培しています。
とくにおすすめは信州で栽培する甲州ぶどう。この地で甲州を作ったらおもしろいだろうという自由な発想から生まれた「信州の甲州」。山梨県産のものより標高の高いところで栽培しているので、しっかりとした酸味と厚みのある味わいが特長。すっきりとした飲みやすい辛口で発売するとすぐに売り切れてしまう人気商品。

高い評価を得る「千曲川ワインバレー ピノ・ノワール」。千曲川流域の東御市産のピノ・ノワールは香りがよく、しっかり色づき、理想的な仕上がりに。イチゴジャムのような芳醇な香りが印象的。お肉料理とよく合います。ワイン通の方に贈っても満足してもらえる逸品です。

一から立ち上げた実績をもとに
ワイン関連セミナー講師など
積極的に活動

創業以来、確実に成長を続ける「のらのらふぁーむ」。ワインはぶどう造りから販売のすべてに至るまで、ワイナリー創業を目指す方々や企業のコンサルタント、ワイン関連のセミナー講師など幅広く活躍しています。

長野県上田市内では直営店の「のらのらふぁーむ ショップ&カフェ 上田柳町店」を経営。在庫にあるワインはすべて販売可能です。元フレンチレストランのオーナーをしていたシェフが地元食材を使ったフレンチやワンプレートランチなどを提供してくれます。

良いワインを造る情熱と販売することの楽しさがあふれ出るワイナリー。オーナーは醸造期間以外はつねにマルチに動き回っています。このパワーで千曲川ワインバレーを盛り上げてくれています。

生産者情報

生産事業者名
株式会社のらのらふぁーむ&ワイナリー
生産者種別
ワイン醸造
代表者名
高野 珠美
住所
〒389-0506 長野県東御市袮津413
電話番号
0268-64-5550
創業年
平成25年(2013年)

対象商品 Product Interest