ちょっと特別な「お酒とグルメ」セットの産地直送通販。ギフトにも自分へのごほうびにも。

二木酒造/岐阜県

飛騨の四季を楽しむ心を大切に。
日本酒の旬を、手間も時間も惜しまず吟醸造りで表現する
二木酒蔵株式会社。

岐阜県の飛騨高山に構える「二木酒蔵株式会社」は、元禄8年創業。辛口のうまさに定評がある高山の地酒造りを、現代に受け継いでいます。
飛騨の清らかな地下水と、その年に収穫された最高の米を使って杜氏が醸すお酒は、吟醸酒と大吟醸酒のみ。銘酒「氷室」、「玉の井」などをはじめ、季節に合わせた期間限定のお酒を醸造しています。

江戸時代の名残ある蔵で、
飛騨高山の地で酒造り一筋

創業は元禄8年(1695年)。飛騨が幕府直轄地になり、幕府から高山城破却の命令が出された頃でした。もとは石川県に住んでいたことから屋号は「加賀屋」。現在も、入り口には「加賀屋」ののれんを掲げています。飛騨に移り住み、高山市上二之町に蔵を構えてから、現在の16代目まで日本酒一筋に醸し続けています。
飛騨高山の中でも老舗の酒蔵。建物は明治初期の大火で大部分を消失しましたが、江戸時代の図面をもとに再建しています。太い梁(はり)で組まれた吹き抜けの土間に、土蔵造りの酒蔵。構造や間取りなどにも、誉れ高い「飛騨の工匠」の技を随所にうかがえます。
蔵の中央にある井戸水を酒造りの仕込みに使っていたことから名付けられた「玉の井」は、当初から現在も飛騨高山の酒として人々に愛されています。

「吟醸造り」にこだわる

毎冬、能登と新潟から熟練の技を持つ杜氏が、飛騨の蔵人と丹精込めて醸造しています。飛騨の清らかな水、飛騨産の優れた酒米、寒冷な冬の気候を活かして行われる酒造り。大吟醸や吟醸酒造りに使用される「吟醸造り」という手法で、精米歩合60%以下に精米した酒米を使用し、10度前後の低温でじっくりと時間をかけて発酵させます。
酒米や吟醸造り専用の酵母などの徹底した品質管理と温度管理を必要とする、時間と手間のかかる作業。杜氏の技と飛騨の風土が、旬の酒をさらに味わい深いものへと変えていきます。仕上がるのは、香りが高く華やかで、雑味のない口あたりの良い酒。
大吟醸酒「両面宿儺(りょうめんすくな)」、旬に合わせた「四珠の味シリーズ」などを生み出し、酒を通じて飛騨の人々を楽しませてくれます。

「千変万化」
四季が育んだ
飛騨の旬の日本酒

創業以来の長い歴史と伝統を受け継ぎ、「吟醸造り」のみで酒を醸す、飛騨で唯一の吟醸蔵。創業当初からの味わいを守り続けながらも、変わることのない旨さと、新たに生み出されていく旨さを追求しています。
長く日本酒を造る中で、「千変万化」巡る季節とともに、旨い日本酒があることに私たちは気づかされました。四季が作り出す様々な気候風土には、お酒を旨くするエッセンスが含まれており、季節に合ったお酒があります。季節に合わせてお酒の旬を楽しむという、贅沢なひとときに心と体をゆだねてみてはいかがでしょうか。

旬を楽しむ心を大切にし、旬の味を醸すことが蔵元が一番大切にしている想い。
「吟醸造り」の吟醸蔵が大切に育て上げた逸品を、心ゆくまでお楽しみ下さい。

生産者情報

生産事業者名
二木酒造株式会社
生産者種別
清酒
代表者名
二木 公太郎
住所
〒506-0845 岐阜県高山市上二之町40
電話番号
0577-32-0021
創業年
元禄8年(1695年)

対象商品 Product Interest