2025年夏の土用の丑の日★おすすめの贈り物
2025年の夏の土用の丑の日は、7月19日と7月31日。
土用の丑の日といえば『うなぎ』!
夏の暑さに負けないよう、スタミナをつけるのにおすすめの食材『うなぎ』はSAKEぐるでも人気の贈り物です。
SAKEぐるの『うなぎ』はシラスウナギの採捕から養殖、加工、販売まで徹底した生産管理で行っている
「四万十うなぎ株式会社」より、『蒲焼き』や『白焼き』『きざみ』など全3種のセットをご用意しております。
『うなぎの蒲焼』はこだわりの4回たれ付けを行い焼いているため、香ばしさとおいしさをギュッと閉じ込めています。『うなぎの白焼』は、強火でしっかり焼くことで身はふっくらと柔らかく、うなぎ本来の旨みを堪能できます。
手軽にレンジで温めても美味しいですが、グリルで軽く炙ってポン酢やわさび醤油、
柚子胡椒を添えていただきたい一品です。
そして、うなぎと合わせておすすめのお酒は、日本最後の清流と謳われる高知県四万十町の四万十川の上流域に
位置する「株式会社無手無冠」が醸す『栗焼酎 ダバダ火振』です。
栗のほのかな香りとソフトな甘みが、口の中でふわっと広がります。
栗焼酎本来の味を楽しみたい方は、ロックかストレートがおすすめです。
またソーダ割りは暑い季節にピッタリな爽快な飲み心地。
四万十町の誇る「うなぎ」と香ばしい香りの栗焼酎のハーモニーを、堪能いただけます。
季節の変わり目にあたる土用は、体調を崩しやすい時期でもあります、
遠く離れた家族やお世話になった方へご挨拶もかねて夏の贈り物はいかがでしょうか?
◆無手無冠(むてむか) 栗焼酎 ダバダ火振/四万十うなぎ蒲焼2尾セット
◆無手無冠(むてむか) 栗焼酎 ダバダ火振/四万十うなぎ白焼き・蒲焼きセット